
名古屋市瑞穂区M様邸 門構えの様子
今日はRC造の門構えでスラブ(屋根)を施工させていただきましたので水廻りがあります。 門塀は天然石のプレート、門塀とスラブ 30...
今日はRC造の門構えでスラブ(屋根)を施工させていただきましたので水廻りがあります。 門塀は天然石のプレート、門塀とスラブ 30...
コンクリートの養生期間も終わり今日からタイル工事です。 正確な直角が大事な作業をしております。 この作業を水盛遣方といいます。 ...
手摺りの施工も終わり、階段の仕上げ作業になりました。 今回は視覚でも階段の段の位置が分かる様に段鼻タイルと一緒に施工です。 完成...
Q1:ご依頼しようと思ったきっかけは? それは外構エクステリア(お庭)工事のどれくらい前ですか? 駐車スペースを変更したかったこ...
アプローチの乱形石貼りが、だいぶ進んできました。 やはり1枚1枚 手作業で形を造って施工してるので時間がかかりますが素晴らしい仕...
門塀のタイル貼りが終わりました。 30cm✖️60cmのタイルを使用し施工させていただきました。 明日からアプローチの施工が始ま...
Q1:ご依頼しようと思ったきっかけは? それは外構エクステリア(お庭)工事のどれくらい前ですか? ホームページで探した。工事予定...