スタッフ紹介
私たちはスタッフ一人ひとりが誇りを持って仕事をしています。
専務取締役 林 貴洋Takahiro Hayashi
エクステリアへの注目度は年々高まっており、「エクステリアが住まいの価値を高める」と言われる程になりました。業界の成長と共に、おかげ様でオールグリーンは順調に出店計画を進めております。よりお近くの店舗で、より快適なショールームで、より質の高いご提案をし、より順調に工事を進めるべく、全てのスタッフが自分の役割を全うしております。愛知県でナンバーワンの外構専門店を目指し、日々精進して参ります。
アパレル業界からご縁がありエクステリア業界に入りましたが年々、奥深さを実感するのと同時に責任感も感じております。外構工事はただモノを販売・施工するものではありません。これからの新生活、またはその先に待つ楽しいガーデンライフをお客様と共有し、育む。信頼関係が重要だと考えております。お客様も不安・お悩みを持ってご来店頂くかと思います。まずはお悩みや思いをお聞かせ下さい。
以前は住宅営業を約20年しておりました。住まいづくりは感動のドラマに満ちています。建物の完成時はもちろんですが、実はエクステリアが完成した時も大きな感動が待っています。そんな感動・感激を、オーナー様と共有したいです。SNSでは見た目重視の画像が多くありますが、私は外構はデザインも優先ですが一番は生活動線計画が重要と考えています。ぜひ皆様の思いを私にぶつけてください。
以前は個人で小さな雑貨屋を経営しており、人が集う空間を作り出すことに興味を持ち始めたころ、この業界を知り現在に至ります。エクステリアの空間は、材料一つで表情を変えるため、お客様と一緒に細部までこだわり抜きたいと思っています。住む人の温かさや優しさを表現しながら、お客様へただ一つのエクステリアをご提案します。お客様の気持ちに寄り添いながら、一緒にプランニングを楽しんでいければと思っております。
植物好きから生花店へ勤務後、庭に興味を持ち「E&Gアカデミー」でエクステリアを学んだ後この業界へ進みました。前職も同じエクステリアプランナーでしたが、ご縁を頂きこの会社に就職。外構はライフステージにより変化していきます。必然的に変化に対応できる専門家の意見が必要となります。新築・リフォームを問わずこの街の良き理解者・相談者でありたいと考えております。先ずはお気軽にご相談下さい。
未経験から数年が経ち、気づけばこの外構業界に長く携わらせていただいております。お客様と一緒に外構というドラマを完成させることが楽しみです。デザイン面はもちろん、お困り事の相談を解決させていただけるように心掛けております。外構工事は住まう方にとって、一生の中で一つの大きな選択です。そんな大事な一コマをお任せいただき、ご満足をいただけた時のお客様の笑顔が私の生きがいです。一緒に良い空間を作ってい行きましょう。
エクステリアを通じてお客様の理想を社員や職人、メーカーなどいろいろな人と一緒に創り上げていくこの仕事はとてもやりがいがあります。エクステリアは様々な方の目に入るお家の顔の部分だと思っております。これから始まる新しい生活をより良いものにするために、打ち合わせではお客様のご要望をたくさんお聞かせください。一緒に考え、想いを共有して、素敵な外構にできるよう尽力いたします。
エクステリアは様々なデザイン、可能性があり日々新しい事の発見でエクステリアの魅力に惹かれています。お客様との打ち合わせでは、楽しくリラックスして頂けるよう心掛けております。初めはイメージが湧かなかったり不安な事も多いと思いますが、皆さんが楽しみにされているその気持ちを大切に楽しい時間に出来たらと思っております。生活の一部を彩るエクステリア。お客様にとって素敵な空間を一緒に作り上げていきます。
営業設計 肆矢 悠和Hirokazu Yotsuya
エクステリア・外構はご自宅一つ一つ違いがあり、様々な魅力がありますそんな魅力をカタチにしたいと思い入社しました。お一人お一人想いもカタチも違ってきます。ご自宅計画の一部として記憶・想いをお聞かせください。お客様の気持ちに寄り添い、ご希望される生活スタイルの一部に貢献できたらと思っています。どんな些細なことでも構いません。是非気軽にご相談下さい。「想いをカタチに!」
幼い頃から旅行中でも見てしまうほど家の外構を見ることが好きでこの業界に入りました。好きを仕事にと入ったこの業界は大変さよりも想像以上の奥深さがあり感動する毎日です。外構を整えることは生活に安らぎと彩りを添えることと考えております。生活のしやすさを最優先した、お客様の生活の質の向上につながる提案をさせていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
人と接することが好きで以前はアパレル業界で働いていまいたが、縁がありエクステリア業界に入社しました。日々エクステリアに魅了されており、私自身も夢が膨らんでいく毎日です。お客様の立場に立ち、また相談者として悩みを一緒に解決していくことを意識し、多種多様なデザインがある中から、お客様一人ひとりに合うお庭空間を造ります。大切なお庭を居心地の良い空間にするお手伝いさせてください。
営業設計 小柳 翔太郎Shotaro Koyanagi
外構を考える上でお施主様が一番大変なことは、膨大な量のエクステリア商材の中からこだわりのマイホームに合う物を見つけることだと思います。その数多くの商材の中からより良いものをピックアップし、各家庭の暮らしを想像しながらプラスαなご提案させていただきます。新商品や流行りなども取り入れながら、時代に合った暮らしやすいオンリーワンなデザインを作り上げていきましょう。
営業設計 北峯 瑞規Mizuki Kitamine
以前は自転車業界で仕事をしていましたが、ご縁もありエクステリア業界に携わっています。今では空間をデザインすることで日々の生活を豊かにし住まう人を笑顔にするエクステリアに魅力を感じています。ご相談いただくお客様一人一人に様々な夢や希望・お悩みがあります。私達は業者である前に相談者でもあります。お客様の立場に立ちエクステリアを通して夢や希望を現実に、お悩みを解決し日々の暮らしを豊かに笑顔にするお手伝いをさせてください。
以前は美容業界で働いていました。今までの経験から、一人一人の様々な希望や要望を汲み取り、やりたいことを具現化できる仕事はすばらしいと感じました。エクステリアの仕事もまさにその通りなのかなと思います。知れば知るほどできることがたくさんあり、可能性に満ちた魅力的な世界だと感じています。エクステリアの力を使って一人一人の暮らしを、これからの人生を明るく楽しいものになるようにお客様と一緒に考えます。
営業設計 杉山 力哉Rikiya Sugiyama
人生の半分以上サッカーをしていましたが、ご縁もあり今はエクステリア業界に携わらせていただいております。自分を動かしたのは好奇心です。そんな好奇心を掻き立てられるような素敵な業界です。今後、お客様にもこの気持ちを体感していただきたいと思っています。ただ物を販売するのではなく、お客様のご要望や夢を叶えていきたいと思っています。その先にある感動や体験を一緒に考え、実現していきたいと思います。
以前はインテリアや建築について学んでいましたが、その中でエクステリアをデザインすることへの楽しさに気付き、この業界に携わらせていただきました。エクステリアをデザインするということは、景観はもちろんお客様の生活をデザインさせて頂くことだと感じております。居心地の良い空間をご提案できるよう、ご要望やお困りごとのひとつひとつに真摯に向き合い解決できればと思います。これからの新たな生活を一緒に作り上げていきましょう。
営業設計 佐々木 萌奈美Monami Sasaki
以前は、住宅メーカーで新築戸建ての現場監督をしておりました。家を創っていく中で外構のデザインによって建物の雰囲気がガラリと変わりワクワクしたことをよく覚えています。外構はデザインだけではなく生活を快適にするものだと感じております。ご相談いただくお一人お一人のライフスタイルに合ったこれからの生活を彩る外構をカタチにするお力添えできるようご提案させていただきたいと思っています。是非お気軽にご相談ください。
岡崎営業設計 牧原 美代子Miyoko Makihara
外構ってどんな仕事だろう?とあまり興味がわかないままこの仕事を始めましたが、だんだんとお庭づくりの楽しさやお客様と一緒に造りあげていく事にとてもやりがいを感じるようになりました。お客様の思い描くお庭はもちろんの事、女性ならではの発想や使い勝手の良さ、そしてお客様にとってお家が居心地のいい空間、帰ってくるとホッとするような空間になるようにご提案できればと思います。
以前は現場で職人として施工をしておりました。その経験を生かし、どの様にしてお客様の喜びになるかを考え施工管理をしております。物作りが趣味なので、いかに綺麗に効率よく現場を作ることが出来るかを考えています。趣味が仕事面にもプラスになってると思います。日々どの様に施工すれば満足して頂けるエクステリアを作り、皆様の笑顔のためにがんばりたいと思ってます。
エクステリア創成期から、業界に携わって32年目になります。当初は隙間産業と言われたこの業界ですが、今では住まいの顔として、門周りのデザインや、ライフスタイルスタイルに合わせた庭のデザインを、多くのお施主様が重要視されています。優れたデザインでも「絵に描いた餅」である以上、施工管理と職人の技術が重要です。自分の経験が、当社の社員やお施主様のお役に立てる事を遣り甲斐として、日々業務に取り組んでいます。
工事管理という立場からより良い完成度を目指すことを目的とし、お客様の夢と希望を現実のものに変えていく、そこにない洗練されたデザインを形に変えていく、そしてそれが街の中に残っていく。この仕事の楽しさであり醍醐味であるとおもっています。施行中の疑問であったりご要望など小さな事からお話しいただけると嬉しいです。お客様のご希望、ご満足を満たすことを目標にしていきたいと思います。
家の印象を変えるだけでなく、お客様の理想の暮らし、豊かな生活を実現するエクステリアの持つ魅力に惹かれこの業界に入りました。前職はエクステリア工事の職人として施工をしていて、その繋がりで現場管理に挑戦。上司の方々と比べまだまだ経験不足なところもありますが、日々勉強してお客様の満足する品質で素敵な空間をお届けできるよう、一つ一つの現場に真剣に向き合っていきます。
営業サポート 松澤 徳恵Norie Matsuzawa
約4年半の営業経験を経て、営業サポート室へ異動致しました。今はオールグリーンへ入社して下さる新人さんへの研修やマニュアル作成など、主に社内教育に携わらせて頂いています。直接お客様と関われる機会は少ないですが、皆様に気持ちの良いお店だと感じて頂けるよう、営業さんの業務や店舗作りをサポートしていきます。オールグリーンに来て下さる皆様の暮らしが豊かで素敵なものになるよう、裏方ですがお手伝いさせて頂きます。
営業サポート 柴田 裕恒Hirotsune Shibata
営業サポート職としてCADで図面を作成したり、外構工事の仕様書や見積もりを作成する業務に携わっています。造園業界での仕事に従事していた経験を生かしながら、また新たなエクステリアの知識を吸収しながら日々仕事をしています。営業サポートとして品質の良い図面の作成、現場での部材ロスを生まない発注書・見積を作成し。お客様、また会社にとってもより良い外構を創り上げられるようサポート業務に取り組んでいきます。
Web広告や図面のサポートなど裏方のこまごまとしたところを担当しています。お客様に直接プランご提案することはありませんが、外構・エクステリアを考えている方にオールグリーンを見つけていただけるようWeb広告の調整をするなど、オールグリーンへの窓口を用意する役割としてお客様のことを考える日々です。お客様がオールグリーンと出会うことで理想の暮らしを送られるよう、より伝わりやすいものをお見せできたらと思います。
営業サポート 服部 涼花Suzuka Hattori
ホームページ内の記事関連全般とSNSの更新を主に担当させて頂いております。裏方業務がメインとなる故にお客様と直接顔を合わす機会が少なくなってしまいますが、来店時のご案内や電話受付も担当しているため相談の入り口から寄り添える立場でもあり、言葉にすると正反対に聞こえる「受付」と「裏方」の繋がりを日頃頂く「ホームページを見て」というお問い合わせ時に感じています。双方の立場だからこそできるサポートに勤しみます。
営業サポート 中山 史帆Miho Nakayama
入社した当初は分からないことばかりでしたが、日々学ぶうちに自然とエクステリアが目につくようになり、以前よりも街を歩くのが楽しくなりました。新しい知識を得るたびにエクステリアの奥深さと、学びの面白さを実感しています。何気なく目にしている街並みには人々が積み重ねてきた想いや物語があるのだと思うと、自分が住む街がもっと好きになりました。設計事務職として、お客様に喜んでいただける提案のサポート業務に邁進します。
テレワークCAD 日下部 かおりKaori Kusakabe
作図代行、エクステリアCADのインストラクターの仕事を通じて平松社長とのご縁がありオールグリーンの一員となりました。出産を機に退職しましたが、今は子育てをしながら在宅で仕事をしています。まだ子供も小さく思うように働けない事もありますが周囲の理解の下、在宅でのメリット&デメリットを上手く活用しながら両立しています。常に新しい発想で取り組む社風だから実現した在宅ワーク。状況に合わせて働ける環境に感謝しています。
代表取締役 平松 利之Toshiyuki Hiramatsu
大手住宅メーカー勤務を経て独立を決意。一度は畑違いの業界にもチャレンジもしましたが建築業界に戻り一生この業界に従事すると心に決め今に至ります。共に働くスタッフも増え責任感が増してきてますが、優秀なメンバーに囲まれた幸せ者です。全国エクステリア業界の団体代表を務めるようにもなり「外構エクステリア業界で働く人々を豊かにする」という大義と企業理念の実現に向け、お客様とチームメンバーに真摯に向き合っていきます。