愛知県長久手市 リフォームで生まれ変わったリゾート風のオープン外構

オリジナリティあふれるアプローチ部分

お客様から頂いたご要望

・外壁の色が思ったより明るくなったので外構でいい感じにしてほしい
・既存フェンスを樹脂フェンスに取り替えたい

設計担当者のこだわりポイント

「外壁が思ったより明るくなってしまったので、外構でいい感じにしたいがどうしたらいいか分からない」とご相談してくださったお客様。邸宅の雰囲気に合わせてリゾート風の外構をご提案させていただきました。

建物正面のフェンスはB-lifesの「Bウッドプレミアム」を施工。再生材から生まれた環境に優しい素材で耐久性に優れている点が魅力的な商品です。デコⅡ・プレミアム・ベーシック極の3タイプ展開されており、カラーバリエーションも豊富なため、ライフスタイルやお好みに合わせてコーディネートが可能。今回はプレミアムタイプを使用しました。
表面が凸凹になる加工を施している為、天然木のリアルな質感を感じられることができます。
ほど良い隙間があるので光と風を感じながら、外から玄関の中が見えるのを防ぐことができたり、プライバシーをお守りいただけたりと防犯面にも安心できる空間に。
そしてフェンスの色を白にすることで、邸宅の外壁になじみつつ、リフォーム前のシンプルで落ち着いた雰囲気からリゾート感の溢れたファザード空間へと生まれ変わりました。

アプローチは乱形石でデザインしています。
自然の石を使用しているので、同じ種類でも色や形が石によって絶妙に違い個性を出すことができる点が魅力的。
今回は既設の階段に合わせてオレンジ系の石を使用し、全体の一体感を演出しています。
また、石を張ることで玄関からの景色が明るく個性的な印象に。誰とも被ることのない世界に一つだけの玄関アプローチとなりました。

門周りは、階段前にあった機能門柱を撤去し、隣地境界部分に新しく門塀を施工しています。
白の塗装壁で設計。塗装剤は四国化成の「パレットHG」を使用。
こちらの商品は、ひび割れや汚れに強いという特徴があるので長くにわたって美しさを保つことができます。
そして境界部分に施工することでお隣との境界を明確にし、プライバシーを保護できる空間に。

宅配ボックスは、ディーズガーデンの「アンジュ」を施工しました。
アンティークデザインのフランス雑貨をイメージした商品で可愛らしいデザインが特徴的。
門塀に埋め込んで施工することでシンプルだった壁のアクセントとなり、華やかな印象となりました。

駐車スペース後方には植栽を植えています。全体のリゾート風の雰囲気になじむよう、シャープなフォルムの植物で統一。
さらに、すべて常緑性なので一年中緑をお楽しみいただけるのも魅力的です。
ベージュ系の割栗石とバークチップを合わせて植栽スペースに施工することで、より一層自然の風合いを感じられる空間に仕上がりました。

▶この施工の担当営業 鈴木 杏実

施工例更新担当者の感想

beforeと見比べると印象ががらりと変わっていますね!!!
シンプルですっきりとした雰囲気から、邸宅にマッチしたリゾート感あふれる外構へと生まれ変わりました~~(/ω\)
乱形石でデザインされたアプローチが素敵すぎます♡
世界で一つだけの素敵な外構に仕上がりましたね♪

外構工事概要愛知県長久手市 K様邸リフォーム外構
アプローチ、門柱、植栽、ポスト、フェンス
エクステリア商品アプローチ:乱形石舗装 
乱形石:MSC/アルビノミックス

フェンス:B-lifes/ウッドプレミアム H100 120坂 7段 隙間10㎝
門塀:立上基礎CB150 6段積(+1600)
仕上げ:四国化成/パレットHG
表札:kirimo
表札灯:ディーズガーデン/モノタイプAホワイト
ポスト:ディーズガーデン/アンジュ

植栽:ドラセナ H2200
   マホニアコンヒューサ H800
   コルジリネレッドスター H800
   カレックス H300
   ロストラータ H1000
   ウエストエリンギア H300
   バークチップ+割栗石

関連記事一覧