名古屋市千種区 白を基調とした邸宅を上品に引き立てる、開放感とプライバシーを両立したオープン外構

雨の日でも安心な、駐輪スペースにご注目◎

お客様から頂いたご要望

・タイルテラスを設置したい
・駐輪場が欲しい

設計担当者のこだわりポイント

白を基調とした邸宅に寄り添うよう設計された、開放感のあるオープン外構。

駐車スペースはお車2台分の広さを確保し、床面を土間コンクリートでフラットに仕上げました。すっきりとした見た目に加え、雨の日でも汚れにくいことから美しさを長く保てる、快適で使いやすい駐車場が完成しました。

住まいの顔ともいえる門周りには、EXALIVEの「ノルディックストーン」をあしらった門塀を配置。自然石のような重厚感と上品な風合いが、ファサードに洗練された印象をもたらしています。さらに宅配ボックスを組み込んだことで、留守中でも荷物を受け取れ、再配達の手間を軽減できます。高さや奥行きのバランスにも配慮し、防犯性と使いやすさを両立させました。

門塀の奥には、LIXILのサイクルポート「フーゴFミニ」を設置。屋根材にブラックポリカーボネートを採用しているため、直射日光や紫外線から、自転車をしっかり保護してくれます。また、壁の後ろに配置することで、通りからの視線を気にせずに駐輪でき、景観を損なうこともありません。自転車を雨風から守りつつ、防犯面の安心感も備えた、実用性とデザイン性を兼ね備えたスペースに仕上がりました。

リビングとつながる掃き出し窓の前にはタイルテラスを施工。室内とほぼフラットに続くことで、気軽に外へ出られる第二のリビングのような場所が生まれました。タイルの色味が外壁と調和し、趣味の時間やお子さまの遊び場、夏の水遊びなど多彩なシーンを楽しめます。足元には割栗石と植栽を添え、シンプルな空間に自然の表情をプラス。さらにテラス横には立水栓を設置し、洗車やガーデニングの水やり、アウトドア用品の手入れが快適に行える空間に。こうした工夫により、日常を豊かに彩るお庭が完成しました。

住まいを上品に引き立てつつ、日々の使いやすさと安心感を実現した、開放的でありながらプライバシーにも配慮した外構に仕上がりました。

▶この施工の担当営業 山本 照樹

施工例更新担当者の感想

写真を見るだけでワクワクした施工例でした~!!!!
白を基調とした邸宅に合わせたオープン外構がすごくさわやかですよね~~(❁´◡`❁)
明るく清潔感のある駐車場がとても魅力的!!!!!土間コンクリートってシンプルだけど機能的で、雨の日も汚れにくくて、いいですよね!!そして!!「ノルディックストーン」の門塀!!!かっこよすぎませんか~~(*/ω\*)
重厚感がありつつ、足元の植栽がいい感じに柔らかさを添えていて、思わず見惚れてしましました!!
個人的に好きなのは、壁の後ろにひっそりと隠れたサイクルポート!!!
防犯も景観も守りながら、自転車がしっかり雨風から守られるのは本当に便利だな~と感じました( •̀ ω •́ )✧

そしてタイルテラス!外と中が自然につながっていて、お子さんが遊んだり、家族でブランチしたり、想像するだけで楽しそうです!植栽もいい感じで、四季を感じられるのが素敵。立水栓まであるから、ガーデニングや洗車も快適そうだし、暮らしの幅がぐんと広がります!

日々の生活がより心地よくなりそうな、デザイン性と使いやすさを兼ね備えた外構が完成しました♪

外構工事概要名古屋市千種区W様邸 外構リフォーム工事
駐輪場、ポスト、アプローチ、サイクルポート、庭、植栽、照明
エクステリア商品駐車場:土間コンクリート(金鏝仕上)

フェンス:LIXIL/ハイサモア T-8 (ブラック) L=4.7m

アプローチ:土間コンクリート(刷毛引き仕上げ)
スリット:防草シート+川砂利敷き

タイルテラス:ICOTRYOWA/アーレイ (D63)
テラス上フェンス:LIXIL/フェンスAL 中桟2段(ブラック)L=4m 2.7m 1.4m 2.6m

サイクルポート:LIXIL/フーゴFミニ 21-29型 標準柱(ブラック)屋根材(ブラックポリカ)

門塀:EXALIVE/ノルディックストーン(アッシュ)
表札:AGオリジナル
宅配ボックス:UNISON/ヴィコDB100 ポスト有(マットブラック)前入後出し 左開き 埋め込み台座120-150

植栽:ミツバツツジ H1.6
   アオダモ H2.5
   下草

照明:LIXIL/美彩 SSP-G1型(ブラック)12V/3.1W×2灯
   LIXIL/角型 透過型 H1700(ブラック)12V/4.3W

関連記事一覧