
犬山市W様邸 植栽の様子
いよいよ植栽です。 アプローチに機能門柱とシンボルツリーと割グリ石の組合せです。 左側のフェンスには下草でアクセントをしました。...
いよいよ植栽です。 アプローチに機能門柱とシンボルツリーと割グリ石の組合せです。 左側のフェンスには下草でアクセントをしました。...
外構工事も終わり、いよいよ植栽工事です。 アプローチから歩いて浮遊感のあるタイル階段とシンボルツリーが素敵ですね。 やはり植栽は...
ガレージの工事が始まりました。 ガレージにも基礎工事が必要なのです。 正確な90度が必要になります。 配筋をして、ベースを打設し...
前回リフォーム工事をさせて頂きまして、木調フェンスの延長工事を施工しました。 緑がたくさんのお庭に白い木調フェンスら素敵ですね。...
アプローチのインターロッキングの施工が終わりました。 並べてる向き、色違いなど素敵なアプローチになりました。 メーター、マス廻り...
駐車場のスキトリ、砕石路盤も終わり本日よりカーポートの工事が始まりました。 外構業者とアルミ業者が同じタイミングでの作業なので早...
駐車場の土間コンクリートが終わりました。 今日は気温が高くて大変でしたが綺麗に施工できました。 コンクリートの養生期間は1週間な...
機能門柱の表札、インターホンの取付けが終わりました。 植栽エリアにはシンボルツリーが植わりますので照明工事も先行して終わりました...
門塀が完成しました。 ステンレスのモザイクタイルと白の塗装がマッチしてますね。 ポスト、インターホン 、表札を最後に取り付けてお...