愛知県豊明市 デザイン性と機能性を両立した温もり溢れるリフォーム外構








素材と色にこだわったアプローチにご注目
お客様から頂いたご要望
・天然木のウッドデッキやフェンスが腐食しているから、アルミや樹脂のものに変えたい
・タイルデッキとテラス屋根が欲しい
・庭で洗濯物を干したい
・木目素材を取り入れてほしい
設計担当者のこだわりポイント
「天然木のウッドデッキやフェンスが腐食してしまったので、アルミや樹脂のものに変えたい」とご相談をしてくださったお客様。お客様のご要望を元にリフォームプランをご提案させていただきました。
アプローチ階段は、使い込まれたレンガのようなアンティーク調の風合いと優れた耐久性が魅力の「シャルドブリックペイブ」と、表面のざらつきにより滑りにくく安全性にも配慮された洗い出しコンクリートを組み合わせてデザインしたことで、安心して長くお使いいただける玄関アプローチに生まれ変わりました。さらに、蹴込と踏面の色味を統一することで全体的にまとまりのある可愛らしいアプローチに仕上がっています。
目隠しフェンスはB-Life.sの”BウッドデコⅡ”という樹脂フェンスを採用。適度な隙間がある設計で、程よく光と風を通してくれるので、圧迫感を感じることのない快適な空間を実現しています。そして、化粧ブロックの上にフェンスを設置することで、道路側から玄関がしっかりと隠れ、プライシーにも配慮した安心感のある門周りに仕上がりました。
お庭の掃きだし窓前にはタイルデッキを施工しています。今回採用したニットーの「リガロ」というタイルは、細長くシャープな見た目が特徴で、天然木の風合いを感じられる点も魅力のひとつ。掃きだし窓の前に施工することで、室内とお庭を緩やかにつなぎ、開放感のある心地よい空間が生まれました。タイルデッキ上に設置されたテラス屋根は、お客様の「お庭で洗濯物を干したい」というご要望をかたちにしたものです。今回使用した商品はLIXIL「フーゴF」のテラスタイプ。住宅の外壁に穴をあけず設置できる独立式のテラス屋根で、シンプルなデザインでどんな邸宅にもなじみやすく、サイズやカラーのバリエーションも豊富なため、用途やお好みに合わせて自由に選択することが可能。今回は屋根に熱線吸収ポリカーボネートを採用し、夏場でも快適に過ごせる空間を実現しました。このスペースは洗濯干しだけではなく、趣味の時間やお子様の遊び場など多目的に活用でき、日常にちょっとしたゆとりと楽しさをプラスしてくれます。今回のリフォームでは、全体的に素材や機能性にこだわり、安心して長く使える外構へと生まれ変わりました。
▶この施工の担当営業 鬼頭 涼美
施工例更新担当者の感想
自然の素材をたくさん使用した温もりのある外構に生まれ変わっていますね~~(´▽`ʃ♡ƪ)
特にアプローチが魅力的すぎます!!!(⊙o⊙)アンティーク調のシャルドブリックペイブと洗い出しコンクリートの調和が美しいですよね♡
見た目の可愛らしさだけではなく、安全性にも配慮されているので雨の日でも安心して使えるのが嬉しいポイントですよね☆
どれも手がかからないけれど温もりを感じられるアイテムばかりで、毎日の暮らしに自然と溶け込みそうです!!!
外構工事概要 | 愛知県豊明市K様邸 リフォーム外構工事 アプローチ、タイルデッキ、テラス屋根、人工芝 |
---|---|
エクステリア商品 | アプローチ:既設天然木ポーチ、目隠しフェンス撤去 小端建て:TOYO/シャルドブリックペイブ(シャルドローズ)(土間コンクリート+洗い出し仕上げ) 右側面:TOYO/シャルドブリックペイブ 平積み(シャルドローズ) レンガ積み:TOYO/シャルドブリックウォール 平積み(+325)(シャルドローズ) フェンス:B-Life.s/BウッドスタイルデコⅡ T-12 板幅120 アルミ柱(Mブラウン) 板数8枚 隙間30㎜ 直止め仕様 L=2.8m(マロン) 化粧CB120/4段積(+600):ユニソン/リゲル 12-1LW(リネアブラウン) 独立フェンス:B-Life.s/BウッドスタイルデコⅡ T-18 板幅120 アルミ柱(Mブラウン) 板数12枚 隙間30㎜ 直止め仕様 直埋め根巻き L=2m(マロン) レンガ見切り:TOYO/シャルドブリックペイブ(シャルドローズ) タイルデッキ:ニットー/リガロ 150×900(ウォルナット) スリット:防草シート+単流砕石 人工芝:クールターフ テラス屋根:LIXIL/フーゴFテラスタイプ 21-43型 H28 熱線吸収ポリカ(クリアマットS)/(ナチュラルシルバー) オプション:隙間ふき材・物干しセット ※柱埋め込み ※奥行カット有 独立フェンス:グローベン/プラドone H1900 隙間30㎜ 10段 直埋め根巻き 外張り(オークブラック) ※既設擁壁寄せ |